
こんにちは、みつばちです。昨年、白馬村の観光パンフレットに掲載されていた「大出(おおいで)の吊橋」の桜の季節の風景写真に魅かれ、有名なスケッチポイントだし、是非実物を見てみたいと思って大出公園へ行ってみたのでした。 吊橋…
こんにちは、みつばちです。昨年、白馬村の観光パンフレットに掲載されていた「大出(おおいで)の吊橋」の桜の季節の風景写真に魅かれ、有名なスケッチポイントだし、是非実物を見てみたいと思って大出公園へ行ってみたのでした。 吊橋…
こんにちは、みつばちです。水鏡(みずかがみ)の里、安曇野では春になると田んぼに水が張られ、水面が鏡のように周囲の景色や空を映しだす「水鏡」現象が楽しめます。 以前ご紹介した「スイス村の土手」(犀川堤防)はどなたにもおすす…
こんにちは、みつばちです。安曇野にもおすすめしたい桜の名所や名木がたくさんあります。桜の季節になると各地域ではさくら祭りやお花見イベントが催され華やかな春の雰囲気に。 広義での「安曇野」は範囲も広く標高差もあるので、松本…
展示のお知らせです。2016年4月20日(水)~ 4月24日(日)高橋節郎記念美術館「南の蔵」において古川富章『山頭火外伝展』を開催します。安曇野文芸第32号(H27/10月発売)、第33号(H28/4月発売)の連載小説…
こんにちは、みつばちです。防水カメラあったらいいな、とは思っていたものの、頻繁に使うものでもないし…と購入はずっと先送りしてきました。たまたま先月、量販店に用があったついでに「見るだけ」と立ち寄ったカメラ売り…
こんにちは、みつばちです。とても楽しみにしている写真展なので是非多くのかたに見ていただきたいと思い、情報シェアさせていただきます。 ■ 2015年9月18日(金)~28日(月)、ガレットのお店、ブレ・ノワールに併設のギャ…
こんにちは、みつばちです。ボンザート・アンペルというカメラをご存知ですか?二眼レフのカメラは上がピント合わせ用のファインダーレンズ、下が撮影レンズですが、デジタルカメラの Bonzart Ampel (ボンザートアンペル…